センチュリオンカードとは、アメリカン・エキスプレスの発行するブラックカードのことで、日本国内で持てるブラックカードのうち、最難関のクレジットカードといわれています。
国内での発行枚数は公表されておらず、謎に包まれた超絶リッチな方向けのクレジットカードなんです。
センチュリオンカードを持っている人のことを
センチュリオンホルダー(和訳するとセンチュリオン保有者。そのままの意味ですね)と言うらしく、略してホルダーと呼ばれる場合もあります。
年会費っていくら?
審査基準も希少価値も高く謎のベールに包まれている幻のカード、センチュリオン。
なんと、年会費は378,000円、入会金は別途540,000円。
カードを持つには、合計で918,000円が必要なのです。
凡人には手が届かない額ですね(涙)
どうしたらセンチュリオンカードを持てるの?
センチュリオンカードは持とうと持って持てるカードではありません。センチュリオンに招待される基準ははっきりとはしていませんが、招待が来た方に共通している条件を挙げていこうと思います。
・月に事業経費を入れないで200万~300万をアメックスカードで支払う
・決算回数を増やす
・高級店での使用を増やす
・アメックスを使って7年~10年
・プラチナカードで3年以上
・次世代に活躍できそうな人
・会社オーナー
・その道のリーダー的存在
・世界でアメックスカードを使用
裏技……なのかわかりませんが、配偶者がセンチュリオンカードを持っているとセンチュリオンの家族カードをもらえるみたいです。ただ子供はプラチナカードまで。
アメックスのセンチュリオンカード担当から電話が来る?!
アメックスで定められている条件を満たすとセンチュリオンカード担当から直接本人に電話が来て、会いたいと言われるそうです。
昔はいきなりカードが送られてきたりしたみたいですが今は面談が必須のようです。
インビテーションを担当から直接もらうらしいのですが、面談をしてインビテーション流失を防ぐ目的もあるみたいです。
憧れのチタンカード!
センチュリオンホルダーになると3枚カードをもらえるそうです・
・漆黒のチタンカード
・センチュリオン本カード
・アディクションカード(色が選べます)
※チタンカードは職人さんが1枚1枚丁寧に作ってるらしいです。
センチュリオンの特典とは?
年会費も入会費も高額なので特典がとても近位なりますよね?
どんなことができるんでしょうか。
・コンシェルジュが有能
・一見さんお断りのお店や、ハイシーズンのホテル予約もスムーズにしてくれる。
・国内線(JAL・ANA)は普通の席を予約すると自動的にファーストクラスへランクアップ
・海外では現地の空港でお出迎いがあるらしい
・エミレーツ航空では満席の飛行機でも座席が確保されているらしい
・国内で提携してるお店だと営業時間外に買い物ができる
やはり特典も特別ですね。凡人からするとため息の出るようなハイクラスな生活です。
まとめ
まずセンチュリオンカードを持つ人は選ばれた人しかいないということがわかりました。
人生で一回はセンチュリオンカードで買い物をしてみたいものです。
身近でホルダーの方がいたら話を聞いてみるのも面白いかもしれません。