今回はバンドデビュー25周年のアニバーサリーイヤーを迎えたCASCADEのドラム”ヒロシさん”にバンドや、ファッション、ライフスタイルについてお話をお伺いしました。
カスケードが復活までに何年ぐらいかかったんですか ?
解散後、7年くらいかな。
復活したきっかけはなんですか?
僕も含めてみんな個々で活動していたんですけど、サポートだったりソロ活動だったり バンドやったりしている中 、昔お世話になっていたレコード会社の方から「還暦パーティーを開くからライブをやってくれないか?」と頼まれて、ライブをやらせてもらったんですけど、そのライブの存在が大きかったかもしれないですね 。
そこからちょいちょいご飯食べようか?みたいになって 自然に「スタジオ入ってみようか?」という話が出てスタジオ入り始めたのが復活のきっかけになったと思います。
バンドメンバーの仲は良かったんですか ?
良いと思います。
CASCADEのグッズがとても気になったのですが…、特に珪藻土のコースターが気になりました。
ジャケットがコースターになっているデザインのグッズですね 。
コースターは僕が提案しました 。
グッズはみんなで考えて、作りたい人が作りたいものを提案して作る感じです。
グッズの中にネイルもあったのですが 。
ネイルはボーカルのTAMAちゃん(TAMAMIZU)が。
4色ぐらい展開して、おかげさまで結構大好評で売れていますね 。
グッズでネイルを出すぐらいなのでTAMAMIZUさんはネイルがお好きなんですか ?
そうですねTAMAちゃんと僕がライブの時によく色塗っているので 。
ネイルはよく黒など塗ってますがファンの方は女性なのでグッズでは黒とかではなくカラーを出していますね。
2020年CASCADEの活動が激しくなるとの情報が入ったのですが。
激しくはないですね。笑
ちょっと増えます。精力的になるみたいな。
デビュー25周年なのでね”動いていこう!”っていう。
復活してから今まではどんな感じのスピードで活動していたんですか?
そうですねマイペースにやると言うか。
復活してから5年くらいはコンスタントにアルバム出してツアーやっていましたがここ3、4年はマイペースに活動していますね 。
解散する前はどのくらいのペースで活動されてたんですか?
年に2、3回ツアーやって、1つのツアーも本数が多かったので 、365日ある中で メンバーとは350日くらい一緒にいて……みたいな 。
ドラムを始めたきっかけって何ですか ?
僕末っ子なんですけど、上が二人ドラムやってたのでなんか流れ的にドラムに 。笑
長男が吹奏楽部に入っていたんですけど、親が兄の為に家の蔵を改造して防音のスタジオを作ってくれたんですね。
そこで兄はホルンを練習してたんですけど、ドラムの練習も始めたんですよ。
それで、幼かった僕もそのスタジオに入ってドラムを適当に叩き始めました。
適当に叩いてもドラムって音出るじゃないですか?それが面白くて知らない間にドラム叩いてました 。
他の楽器も演奏できるんですか ?
はい。とりあえず全部できます。
兄の友達がそのスタジオにギターとかベースを置いて行っていたのでそれでちょっと弾いたりして練習していました。
何歳で初めてバンドを組んだんですか?
中3ぐらいですかね?兄のバンドがライブハウスでライブをしていて、ドラムって希少なのでそこでサポートみたいな感じでやってました。
田舎は特にドラムは希少価値が高いんです 。笑
下手でも叩ければすごいんです!!
自分のバンドを組んだのは16歳か17歳くらいですね 。
好きなドラマーさんはいらっしゃいますか ?
邦楽だとマッドカプセルマーケッツのモトカツさん(MOTOKATSU MIYAGAMI)とBLANKEY JET CITY の 中村達也さん 。
方向的にタイプの違う二人なのですがLIVEや音源を聴いて好きなプレイを勉強させてもらっています。
あと、かまいたちのドラムの賢治さん(CRAZY DANGER NANCY けんchan)のローディーをやらせてもらっていた事もあるのでメンタル的なところとかバンドの活動の流れ的な事をその時に学ばせて頂きました。
好きなドラマーさんがいた方がドラムは上達しますか?
そうですね僕の場合は、最初モノマネから始めてある程度叩けるようになったので最初はいた方がいいかもですね。
ヒロシさん、とてもオシャレですよね!こだわりってありますか ?
いえいえそんなことはないです。
こだわりは「みんなが着てるものは着ない」かな ?
この歳になると昔から仲良かった友達が洋服のブランドを立ち上げて洋服を作っていたり靴を作っていたりしてる人が多いので、流行りの形でも大手のブランドが作っている服より友人が作っているブランドの服をチョイスする感じです。
デニムをリペアに出されていましたよね?
デニムが破れた時はデニム屋さんの友達にリペアをお願いしています。
デニムをリペアに出すぐらいお洋服を大切にされてると思うんですが他のお洋服も長く愛用しますか?
そうですね。女の子みたいに流行を追うんじゃなくて好きなものをずっと着るタイプだと思います。
帽子もよく被られていますがこだわりあるんですか?
帽子はおしゃれじゃなくて寝癖ついてるから被るみたいな。
寝起きで髪の毛がふわっとしてるのを帽子をかぶる事で移動中に直せるんです。笑
帽子だけでそこまで髪の毛綺麗になるんですか?
一応ヘアアイロンはかけるんですけど……。
Twitterで拝見したのですが、お家で遠隔操作で暖房など入れれる機械を使っているんですか ?
「Nature Remo」と言うんですけど、使ってますね今家は18°で湿度 37パーセント !(スマホを見ながら)
これ(アプリのボタン)押すとエアコン入ります。後カーペットもONになります。
帰る時に全部スイッチを入れておくと帰った時に家が暖かいんです 。
「Nature Remo」のアプリで基本の設定ができるんですけど、この機械本体から半径300m以内に近づくと勝手にスイッチがオンになります 。
リモコンの赤外線を一度「Nature Remo」本体の機械に登録するとアプリに連動されて動かす事が出来るんですけど、ホットカーペットってリモコン無いじゃないですか…これは考えました 。
リモコン付きのコンセントが売ってるんですけど、そのコンセントを登録してカーペットをオンにできるようにしました 。
部屋の電気も赤外線のリモコンが付いているやつだったら登録できます。
一人暮らしだったらすごい便利です!!
色々な人に勧めたんですけど家族がいる人は 、すれ違いで上手く使えないかもですね 笑
旦那さんが帰る時に先に暖房をつけておいたのに、奥さんが外でアプリを見て暖房を消し忘れたと思って消してしまうみたいな…。
電化製品お好きなんですか?
そうですね好きですね。実家が電気屋だったんですよ
好きな電化製品ってありますか ?
パソコンが一番好きですね 。電気屋さんてこともあってパソコンは小学校の頃から使っていました。
パソコンで三国志とかゲームとかしてたんですけど、その頃 はWindowsより前のパソコンで、カセットテープにゲームが入っていて、プログラムも全て手入力してました 。
筆者、Windowsより前のパソコンを知らず調べました。
今のパソコンと違い、当時はプログラムを自分で入力しないと動かないそうです。
このパソコンの特徴は、外部記憶装置としてカセットテープを使っていたとのこと。ゲームもカセットテープに入っていたそうです。
参考サイト▼ https://aucfan.com/article/akihabara-beep-13466/
美容系の電化製品でおすすめありますか?
美容かどうかどうか分かんないんですけど、パナソニックのドルツの高圧洗浄のやつです!(Panasonic ジェットウォッシャー Doltz)
歯ブラシした後に歯間ブラシの代わりに やるんですけど、めちゃめちゃいいです !!
2019年一番の推しは遠隔操作のやつですけど、2位はこれです !!
歯の間の汚れもそうなんですけど僕タバコを吸うので 、歯の裏に着いたヤニも少し取れます。
あと歯間ブラシ、糸ようじがいらなくなります 。
歯磨きした後にやるんですけど こんなにまだ口の中汚れてたんだと思います 。
本当に、すぐにに買ったほうがいいですよ !!笑
歯茎が弱い人は最初血が出るかもしれないです。一応段階があるので最初は弱くやっていけば大丈夫かなと思います。
昔のやつはタンクがあってその場でしかできなかったんですけど今は電動歯ブラシみたいに本体に水を入れれるのですごく便利です。
すごい酔っ払って帰ってきて歯を磨くのがめんどくさい時あるじゃないですか、その時はこれをとりあえずやって寝ます。
僕みんなにおすすめして10台ぐらい売ってます!!笑
これをやると歯茎も強くなるので予防歯科の人もお勧めしてました 。
ドラムを始めたきっかけや、ヒロシさんのライフスタイルもお聞きできて更に興味が湧いてきました。
人柄が素敵だと外見に現れるんですね……(しみじみ)
次回は美容や料理、女性の好みについても迫って生きたいと思います!
CASCADE LIVE SCHEDULE
CASCADE Debut 25th Vol.1
「夢現主義 - 1995→2020→」
#01
1月11日(土) 渋谷CHELSEA HOTEL
1月12日(日) 渋谷CHELSEA HOTEL
#02
2月29日(土) 渋谷CHELSEA HOTEL
3月01日(日) 渋谷CHELSEA HOTEL
#03
3月28日(土) 渋谷CHELSEA HOTEL
3月29日(日) 渋谷CHELSEA HOTEL
#04
4月25日(土) 渋谷CHELSEA HOTEL
4月26日(日) 渋谷CHELSEA HOTEL