毎朝バタバタして、発車寸前の電車に息を切らしながら乗り込む、そんなあなた。
そろそろ、ギリギリ生活から卒業しませんか?
今回は、朝の慌ただしい時間にゆとりを持つためのライフハックをご紹介します。
なぜかいつもギリギリで駆け込む満員電車
寝坊したわけではないのに、予定通りに物事は進んでいるはずなのに、なぜか毎朝家を出る直前にバタついている。
せっかくセットした髪もボサボサになっちゃうし、忘れ物をしちゃう日もある。
そんな生活から、そろそろ卒業しましょう。
前日のうちに、荷物を作っておく
次の日の荷物は前日の夜のうちに用意しましょう。
今日使ったバッグと違うバッグを使うのなら、荷物の入れ替えも完璧に。
バッグの他に何か持っていくものがある場合は、玄関に用意しておくのがいいですよ。
次の日の気温や天気を調べておく
あらかじめ天候を把握しておくことで、ある程度服装を決めることができますよね。
前日のうちに服装を決めてしまうのもおすすめです。
電車の時間を調べておく
明日、何時の電車に乗るのか、調べておきましょう。
その電車に乗るためには、何時何分に家を出なければいけないか、逆算できますよね。
出発時間をタイムリミットと決めて準備を進めることができます。
メイク道具を準備してからメイクを始める
メイク道具って、使うもの以外にもたくさんありますよね。
いざメイクを始めてから、道具を選ぶというのは意外とタイムロスになります。
メイクを始める前に道具を並べてからメイクをスタートさせることもおすすめです。
朝の準備の間、流す音楽を決める
朝の準備中に流すものは、映画でも音楽でもいいのですが、何か一つに決めておくことで、タイムキーピングができます。
「これが流れたということは、そろそろメイクを終えなければいけないな」など、視覚だけでなく聴覚から時間の情報が得られるのは、忙しい朝には助かります。
行ってらっしゃい!
明日からは、もういつもの道を走らなくていいように。
見慣れたはずの道にも、新しい発見があるかもしれません。