最近始めました。マウスウォッシュ!
モンダミンの歯周病ケア用のマウスウォッシュを使ってるのですが、なんとなく歯茎の調子がいい気がします。
4ヶ月ごとに検診に行っていますが、前回の検診よりも歯茎が元気になっていると言われました。
そこで今回は、「モンダミンNEXT歯周病ケア」のご紹介をします。
他のマウスウォッシュと使い方が違う
普通のマウスウォッシュは歯磨きをしてから使いますが、「モンダミンNEXT歯周病ケア」の場合20秒ほど口をゆすいでから、歯磨きをします。
Wの殺菌成分で浸透&長時間殺菌コート。歯周病を防井出くれるのです。11
歯周病予防の仕組み
浸透して徹底殺菌
殺菌成分IPMP(イソプロピルメチルフェノール)が歯周ポケットの奥に潜む歯周病菌まで浸透!
長時間殺菌コート
殺菌成分CPC(セチルピリジニウム塩化物水和物)がお口全体をくまなくコートし、歯周病菌の増殖を長時間抑制!
抗炎症成分
GK2(グリチルリチン酸ジカリウム)配合されている。
口臭もケア
歯垢・口臭の原因菌も殺菌。おやすみ前の使用で、さわやかなお口が翌朝まで続き、ロングクール成分を配合したクリーンハーブミントの香味。
アマゾンで手軽に注文
アルコール配合のレギュラータイプ
浸透&長時間殺菌。歯周病を効果的に予防
ノンアルコールの低刺激タイプ
やさしい使い心地でも効果はしっかり。歯周病を防ぐ
まとめ
歯周病はもう戻せない。悪くなる前に止めましょう!
歯はとっても大切!歯磨き、マウスウォッシュ、定期検診。
これであなたも健康なマウスに!!