お家にこもるのが苦手な人にとっては、うららかな春の日にお家にこもっているのはなかなかストレスフルなことですよね。
今回は、お家の中でできるストレス解消法をご紹介します。
お家でできるストレス解消法5選
1.バスタイムをゆっくり楽しむ
普段はなかなかゆっくり湯船に浸かれない、という人も多いのではないでしょうか。
この機会に、贅沢なバスタイムを過ごしましょう!
アロマキャンドルを持ち込んだり、音楽を聞いたり、アロマバスに使ったり、スペシャルなホームケアをしたり……
2.料理をしてみる
レストランも早仕舞いをしている今だから、お家で料理に挑戦してみるのもいいでしょう。
作ったことがない料理に挑戦したり、時間のかかる煮込み料理を作ったり、はたまたスイーツを作ったり。
できた料理は、レストランみたいに綺麗に盛り付けて写真を撮るのも楽しいですよ。
3.何かを作ってみる
PCを使ったものでもいいですが、アナログでじっくり時間をかけて何かを作るのもいいですね。
例えば巨大なジグソーパズルや大人の塗り絵でもいいでしょう。
絵を描いたっていいし、洋服を作ってみるのもいいかも知れません。
4.ニュースから離れる
疲れを感じたら、ニュースから離れることも大切です。
よっぽど大切なお知らせは、携帯電話に届く時代。テレビにかじりつくことはありません。
ワイドショーやニュース番組は不安感を煽るのが得意ですので、踊らされないようにしましょう。
5.好きな音楽や映画に触れる
好きな音楽をゆっくり聞いたり、観たかった映画を観たりするのもオススメです。
映画を何本も観られる機会は、もうこの先ないかも知れません。
今はサブスクで観られない映画はほとんどない時代ですから、期間限定で複数のサブスクを契約してもいいかも知れません。
心を疲れさせないように
今までにない非常事態に、どんなにおおらかに構えていてもストレスは溜まってしまうもの。
こんな時だからこそ、自分を十分に甘やかしてあげましょう。