インフルエンザの季節は過ぎましたが、油断することなく免疫を付けましょう!
今回は、お手軽に免疫力UPできる方法をご紹介します!
免疫力ってなに?
「免疫」という言葉はよく耳にすると思いますが、免疫とは一体どういうものなのでしょうか。
免疫とは、体内に侵入した細菌やウィルスなどから体を守り、健康を維持するための、いわば防衛システムのことです。
正しく作用していると、例えウィルスが侵入しても病気を発症せずにすみます。
ですから、感染症にかからない予防も大切ですが、発症しないためにも免疫力をアップさせることはとても大切なのです。
お手軽に免疫力アップしちゃおう!
免疫力をアップさせるためには、薬やサプリメントといったものは必要ありません。
普段の生活の中で少し気をつけるだけで大丈夫。
では、具体的にどういったことに気をつけて生活すればいいのでしょうか。
体を温める
体が冷えることで、自律神経が乱れ、免疫力が低下します。
体温が高いとリンパ球が増え、免疫力を高めてくれます。
対策
- シャワー浴ではなく、きちんと湯船に浸かる
- 根菜類や生姜など、土の中で育つもの(根菜類)を食べる
腸内環境を整える
腸内の善玉菌が多いと、免疫力アップに繋がります。
免疫細胞の約6割は腸にいると言われ、腸内環境を整えることはとっても大切です。
対策
- ヨーグルトに含まれるビフィズス菌を摂取する
- ネバネバ食材のオクラや海藻などの水溶性食物繊維をとって、便秘解消する
ストレスをためない
ストレスがたまることで、交感神経と副交感神経のバランスが乱れ、免疫力が低下しやすいと言われています。
対策
- 湯船につかってリラックス
- 声をあげて笑う
- 睡眠時間をしっかりと取る
毎日の生活を見直して、免疫力をアップさせよう!
免疫力を高めるために、必要な道具や薬はありません。
日々の生活を見直し、ほんの少し工夫をすることで免疫力を向上させることができます。
感染症から身を守って、健康な生活を送りましょう!