椎間板ヘルニアを10年患い、外科手術を経て完治した編集室の喜屋武です。
今回は、私の10年に渡る腰痛との戦いの末に手に入れた、腰痛を解消するライフハックをご紹介します。
日々の心がけで腰痛は軽減できる
床から荷物を持ち上げるときは
例えば、床に落ちたハンカチを拾うとき。重いダンボールを持ち上げるとき。
必ず膝を折ってしゃがんでから持ち上げましょう。
膝を伸ばしたまま床からものを持ち上げるのは絶対にダメです。
椅子に座るときは
必ず、深く腰掛けましょう。
浅く腰掛けて背もたれにもたれるなんてもってのほか。
深く腰掛け、腰にクッションを挟んだ上で、背もたれに軽くもたれると腰への負担が軽減されます。
長時間立っているときは
左右どちらかにだけ体重をかけるのは絶対にNG。
また、反り腰にならないようにしましょう。
反り腰は一見横から見たシルエットが綺麗に見えるのですが、腰を後ろに突き出しているので腰に負担をかけるだけで、全く正しく美しい姿勢ではありません。
腰への負担もとても大きいので気をつけて。
ヒールを履いていると反り腰になりやすいです。
床に座るのは
腰痛持ちの人は床に座るのはオススメできません。
どうしても座らなくてはいけない場合は、お尻とかかとの間にクッションを挟むようにしましょう。
ストレッチを日常的に
腰痛を軽減させるために大切なことは、毎日のストレッチです。
ストレッチで前後左右にしっかり伸ばして、筋肉をつけることが大切。
腹筋と背筋を鍛えることで、腰痛を軽減させることができますよ。