私の周りにも多いんですが、美人ほどなぜか結婚してない割合が大きいんですよね。
大学の友人も、美人な友達は今も自分の生きたいように生きています。
実は、「美人ほど結婚していない」のは「アラサーあるある」なんだとか……
そこで今回は、美人でモテる人ほど婚期を逃してしまう理由について調べてみました!
モテるから結婚するわけじゃない
引く手数多だから、決められない
美人はアラサーになるまでモテ人生を送っていますから、「この人を逃せば次がない!」なんて危機感は微塵も抱きません。
目の前に今の彼よりもっといい男性が現れたら、その男性を手に入れらるのだから当然です。
でも、そうやって決めかねていると年齢ばかり重ねて、いつの間にか男性のスペックが下がっているなんて言う悲劇も……
理想が高い
美人は、自分が「持つ者」ですから、当然男性の理想も高くなりがちです。
しかも、次こそは、次こそは、と相手を待てば待つほど、妥協ができなくなってしまうんですよね。
結婚したい美人の人は、自分が求めている理想が高すぎないか、見直す必要があるのかも。
美人だから愛される安心感がある
美人ってモテますよね。
望めばいつだって望む人と交際できてますよね、心底羨ましい。
でも、それは「連れて歩きたい」だけであって、「結婚相手として見てくれているか」とは別問題なよう……
男性が結婚相手に選ぶとき重視するのは、価値観が合うか、生活力があるか、など現実的なこと。
美人はただでさえ派手な印象を与えてしまいますから、生活力のアピールをすることも大切です。
プライドが高い
周りもどんどん結婚して、旦那さんの比較だってされてしまう世の中。
美人はプライドが高いですから、「私があの子より低いスペックの男と結婚するはずがない!」と思っているパターンも。
いい結婚にはプライドは邪魔になりますし、目に見えるスペックを度外視して人を愛することが大切です!
浮気しそう
「美人だからすぐ浮気するんじゃないか」、そう思う男性は多いよう。
実際浮気するかどうかは容姿は関係ありませんが、誰もが振り向くような美人だと、パートナーが不安でたまらないようです。
そうなると、交際中にどんどんしんどくなってしまって結婚にはいたらないようです。
美人は生まれ持った特徴の一つでしかないから
容姿がいいことはいいことですが、生まれ持った特徴の一つでしかありません。
美人だから高い理想を抱いたり、プライドが高いのはおかしな話。
同様に、「美人だから浮気するんじゃないか」と言うのも、偏見です。
外見に関係のない恋愛に辿り着けたとき、それが美人が結婚するときなのかも知れません。