大好きな彼!!!
交際期間が長くなったり、デート中に街で友達にあってしまったり。
そんな時は彼氏を友達に紹介しないといけません。ですが自分的に彼氏を紹介したくない。実は周りに結構いる?!
そんな紹介できない彼の特徴を紹介していこうと思います。
非イケメン
周りの友達の彼氏はイケメンばかり……そんな中みんなに紹介できない。わかります。とてもわかります。
友達に紹介したところでみんな「いい人そう」「優しそう」そんな言葉しか返ってきません。
男性は化粧もできませんし、イケメン・非イケメンに関しては正直努力のしようがありません。
ですが男性には”雰囲気イケメン”という作れるイケメンが存在します。服装や髪型、メガネなど、彼にあったおしゃれを勧めてあげましょう。
きっとイケメンに変身できるはず!
身だしなみが残念
いつもシャツがヨレヨレ「何年来てるんだよその服!」あった瞬間に突っ込みたくなる事もしばしば。
プレゼントで新しいシャツをプレゼントしてもいつも着てるのはヨレヨレのシャツ……
そういう彼に理由を聞くと「こっちの方が着心地がいい」 正直納得してしまった。
パジャマも新品より少しヨレてる方が着心地いいしわかるんですけど……友達に会わせるにはちょっと。
対策としては、友達に会う日にちは前もって決めておいてコーディネート、もしくは会う前にフルセットで洋服を買って着替えてもらいましょう!
もちろん着ていた服はロッカーに詰め込んで証拠隠滅!
センスゼロ
センスといってもたくさんあります。
服のセンス・髪型のセンス・言葉のセンス・会話のセンス……etc
服のセンス・髪型のセンスはあなた次第でどうにでもなります。
美容院に行かせセットのしやすい髪型にしてもらう。
服装はシャツにパンツにこの靴!
組み合わせを決めてあげれば本人も服を選びやすくなり、ダサい服装も少なくなります。
言葉のセンス・会話のセンス、これはかなり難しい。
言葉のセンスに関しては本を読んでもらって知識をつけてもらいましょう
▼おすすめの本▼
会話のセンスは、コミニュケーション能力が関係してると思います。
個人的にはお笑いを一緒に見てあなたの好きなツッコミ芸人の芸を刷り込みましょう。
大抵の会話には突っ込めるようになります。
変な人と面白い人は紙一重なので、変人だなと思う人もいるかもしれませんが大抵は人柄でカバーできますのでご安心を。
もし勉強が好きな彼ならこんな本もおすすめ
マナーがなってない
どのマナーでしょうか?
筆者が一番気になるマナーは、店員さんに偉そうに話しかけたり、またコースディナーを楽しんでいる時にお店に合わない音量で下品な話をしたり……
一緒にいて自分まで恥ずかしくなります。
日本人は特にTPOを大切にしますよね。
どこにいっても変わらない彼も素敵ですが少しはその場に合わせてほしい。
そんな時は正直に彼に伝えてみましょう。
「お店で浮いてるから少し音量さげて(にっこり)」
笑顔で可愛くおねだりするように伝えてみましょう。
攻撃的に伝えると相手も攻撃的になってきてしまうので注意しましょう!
空気が読めない
空気が劇的に読めない人……もうどうあがいても空気が読めません。
こんな時は最終奥義。
だんまりニコニコしておいてもらいましょう。
友達に合わせた時に彼に質問がくると思いますが一問一答!
”緊張してる彼”を演出しましょう。
長く会話をさせると空気の読めなさが爆発して取り戻せなくなります。
主にあなたが会話をして、彼に向けた質問の時にだけ彼に答えさせる。
これで完璧です。
無職
無職……ヒモ彼氏ですか?
正直ヒモ彼氏だと空気も読める人が多く友達には好印象でしょう。
なので彼には仮想の職業を授けましょう。
「あなたは新橋でITの会社に勤めています。職種はWEBの管理、たまに営業もしてますよ」
何回も何回も彼に囁きましょう。
一時的に無職な彼、比較的一般的ですよね。
「転職活動中なんだ」
前の職業の話をしておけば無問題です。
まとめ
紹介できない彼。
紹介できない理由が分かっていれば解決策があるはず!
彼は悪気がありません。
彼を愛しているなら誰にでも愛される彼に育てていきましょう!