恋愛成就の神社というものは、全国各地に点在しています。
今回は、本当に恋が叶う「恋愛成就の神社」を紹介したいと思います!
安井金毘羅宮【京都】
安井金毘羅宮は、悪い縁を断ち切り良縁を結んでくれる神社。
平日でも多くの人で賑わっています。
札に願いを書き、岩をくぐりながら願いを唱えます。
「良縁が結べない自分自身と縁切りしたい」と願って、良縁に恵まれた人もいるようです。
豊川稲荷東京別院(豊川稲荷)【東京】
続いてのこちらも、いわゆる縁切り神社です。
私の友人は、ここで「悪縁を切り、良縁をください」とお参りして、半年後に付き合うことになった方と結婚しました!
豊川稲荷には、「男みくじ・女みくじ」と「縁起物入り開運みくじ」があります。
これが当たると大評判のようです。
「開運みくじ」に入っている縁起物アイテムはパワーストーンなどで、その時にその人が一番必要なものが手元にやってくるといわれています。
出雲大社【島根】
縁結びで最も有名な神社といえば、出雲大社でしょう。
出雲大社には、毎年11月(旧暦10月)になると日本全国から「八百万の神々(やおよろずのかみがみ)」が集まるといわれています。
集まった神々は「神謀り(かむはかり)」という会議を開いて、人々の縁組について話し合うそうです。
この言い伝えから、出雲大社は縁結びの神社だといわれています。
出雲大社は、ほかの神社とは参拝方法が異なり、「2礼4拍手1礼」です。
参拝のさいは間違えないようにしましょう。
出雲大社で有名なお守りは、紅白の錦の「縁結びの糸」が有名です。
海外にもある! 恋愛開運スポット!
□ジュリエットの家(イタリア・ベローナ)
イタリアのベローナには、かの有名なロミオとジュリエットのジュリエットの家があります。
そこの庭にはジュリエット像があり、その右胸を触ると幸運が訪れるといわれています。
霞海城隍廟【台湾】
台湾は、日本と同じように、神社が多くあります。
その中でも縁結びとして有名なのがこちら。
お参りキットが売店で販売しており、お線香を供えてお参りします。
恋が成就した際はお礼参りに訪れるといいと言われています。
番外編・西大井神社境内内の指輪
みなさんは今巷でにわかに話題になっている指輪をご存知でしょうか?
それは、西大井神社の境内内に、恋が叶う指輪を売ってくれる屋台があることを。
この指輪を手にすると、3か月以内に恋愛事でなにかしら進展があると言われています。
恋人ができたり、結婚が決まったり。
事実、私の知り合いもこの指輪を手にして3か月の内にスピード婚約しました。
この屋台では、手相を使った簡単な占いをしてくれ、その後に指輪をいただきます。
指輪や占いの効力というよりも、屋台の方のアドバイスが非常に的確なので、多くの人が背中を押され行動に移した結果ではないかと思います。
信じるも信じないもあなたの自由。
でも、「縁」にがんじがらめになって身動きがとれない息苦しさを感じたときは、神社に参ってリフレッシュするのもいいかもしれません。