数年前に話題になって以来、何かともてはやされている「ニベア缶」。
安いのに高級クリームと成分が同じだとか、シミ対策に効くだとか言われていますよね。
果たして、根拠はあるのでしょうか?
今回は「ニベア缶」について調べてみました!
高級クリームと同じ成分というのは本当?
高級クリームというのは、「クレーム ドゥ・ラ・メール」。
ニベア缶169g ¥810
という価格に比べて、
クレーム ドゥ・ラ・メール100ml ¥58,320
もする超高級化粧品です。
この2つのクリームですが、確かに同じ成分も含まれています。
が、含有量が異なります。
また下記の成分は、「クレーム ドゥ・ラ・メール」にしか含まれていません。
・褐藻エキス
・ライム果汁
・エタノール
・パンテノール
・水添野菜油
・シアノコバラミン
・カロチン
例えば、「パンテノール」や「シアノコバラミン」は、水溶性ビタミンです。
シミ予防のつもりが、シミを作ってしまう?!
今SNSで、ニベア缶がシミ対策に効くと言われています。
果たしてそれは本当でしょうか?
・ニベアに美白効果はない
ニベア缶には、美白有効成分は配合されていないため、シミを消す効果はありません。
・ニベアの油分がシミを作る
ニベアはとても油分が多いクリームです。
その油分が日光に当たると、サンオイルと同じ働きをして日焼けしやすくなってしまいます。
また、ニベアを肌に塗布してそのまま寝てしまうと、肌に汚れが付着したままの状態になるので、肌のターンオーバーやバリア機能に影響を与えてしまいます。
ニベアの有効な使い方
リスクの話をしましたが、ニベアがお手頃で優秀なクリームということに変わりはありません。
ニベアをもっとも効果的に使える使い方をご紹介します。
・ニベアパック~基本編~
1.湯船に5分ほどつかる
2.たっぷりとニベアクリームを塗る
3.10~15分ほど時間をおいて、軽くふき取り、ぬるま湯か洗顔で洗い流す
・ニベアパック~応用編~
1.湯船に5分ほどつかる
2.たっぷりとニベアクリームを塗り、特に気になる部分or顔全体にラップをかぶせる
3.10~15分ほど時間をおいて、軽くふき取り、ぬるま湯か洗顔で洗い流す
ニベアクリームを塗布し肌ケアをした後に、きちんと洗い流すことがポイントです。
ニベアを使うなら、ナイトケアに!
ニベアにはUVカットに効果がある成分は含有されていません。
また、前述のとおりニベアの油分がシミの原因になりかねません。
ニベアを使う場合は、ナイトケアに使用するといいでしょう。
化粧前のクリームとして塗布して、そのまま塗りっぱなしというのは、おススメではありません。
ニベアは化粧品ではないことを忘れないで!
ニベアはあくまで、「保湿クリーム」。
顔へ特化した基礎化粧品ではありません。
保湿効果が高い分含有油分が多く、それが日焼けやシミの原因になったり、ニキビの原因になったりします。
ニベアを理解して、正しく使おう!
ヘアメイクをしている友人に「何かメイクのことでプロしか知らない情報ない?」と聞いたところ、
「ニベアは紫外線を吸収する成分が入ってるから、化粧下地に使うのはNGよ!」
と言われたので、気になって調べてみました!
ニベアには高い保湿効果が期待できることは間違いありません。
正しい使い方をして、ニベアを最大限有効活用しましょう!