美を追求する皆さん、こんにちは。
突然ですが、「毛穴は開かない」って、知っていますか?
世の中には、ホットクレンジングなんて言って、いわゆる「毛穴を開いてごっそり汚れを掻き出そう」みたいな商品があふれていますよね。
でも、毛穴って開かないんです。
美容を追求している人たちの中では、もはや常識と言えるこの事実。
未だ知らない人が多いんですよね。
毛穴が開かないことは、医学的に証明されています。
じゃあ、毛穴の汚れってどうすればいいの……?
解決法はズバリ、スチーマーケア。
各種メーカーから発売されていて、ホームケアで使っている人も多いかと思います。
では、毛穴は開かないのに、どうしてスチーマーケアは有効なのでしょう?
それは高温で顔の脂が溶けるからです。
毛穴が広がって見えるのは、毛穴に脂が詰まっているから。
これを蒸気で溶かし、毛穴から流してあげるのです。
脂が流れることで、毛穴が小さく見えるんですね。
これが、「毛穴が開く!」なんて誤解を生み出したというわけです。
人間の皮脂は約30℃で溶けるので、スチーマーでも充分効果が期待できます。
さらに、スチーマーを使うと、スキンケア商品の成分が角質の奥まで届きやすくなる効果も期待できます。
蒸気には肌の浸透性を高める効果もあり、それによって肌バリアの脂質構造が変わることがわかっているからです。
ただし、肌の浸透性を高めてはくれますが、デメリットもあります。
それは、角質にもダメージを与えてしまうということ……。
現状では、美顔スチーマーの長期試験データはないので、はっきりと「肌に良くない!」とは言えません。
が、敏感肌の人や既に角質にダメージがある人は避けたほうがいいかも知れません。
何にだって代替法はある!
では、敏感肌などで、スチーマーをを避けたい人はどうすればいいのでしょう?
毛穴の汚れを諦める?
そんなことはありません。
45℃の蒸しタオルを5分当てるだけでも、お肌の浸透率は上がります!
これは実際に研究結果も出ているので、信用できる情報です。
毛穴が目立つ理由は主に3つ!
- 肌のハリがなくなったから
- 乾燥してハリがなくなっている
- 皮脂が詰まっているから
毛穴が開いて見える主な原因は主にこの3つ。
スチーマーや蒸しタオルで毛穴の脂を流し、肌の浸透率を上げて上げた上でしっかりと保湿してあげることが効果的です。
冷やしすぎは逆効果!
たまに保冷剤を肌に当てるケア方法も見かけますが、オススメではありません。
肌を急激に冷やすことで、それが刺激になってしまうからです。
皮脂の分泌を促してしまったり、肌が冷えて血流が悪くなると、肌が乾燥してたるみの原因になることも。
洗顔の際に冷水にする、化粧水を冷やす、程度にした方がいいでしょう。
これからの季節、肌ケアは最重要課題!
夏はたくさん汗をかいて、毛穴に脂が詰まりやすい季節。
しっかりと毛穴ケアをして、誰もが羨む美肌になりましょう!