準備に準備を重ね、いよいよ一生に一度の結婚式! ……の前日。
おそらく、多くの新婦さんがお休みをとり、翌日に備えるのではないかと思います。
そんな結婚式前日に、やってはいけないことをまとめてみました!
結婚式前日はNG!
飲み会に行く
独身最後だからと言って、飲み会に出かけるのはあまりオススメではありません。
なぜなら、お酒の影響でむくみが翌日まで残るかもしれないからです。
むくんでしまっては、せっかく選んだドレスも台無し……
飲み会に参加するなら、遅くても前々日までにしておきましょう。
豆知識ですが、モデルさんは撮影日の2日前の食事を最も気をつけると言われています。
これは、摂取したカロリーが外見に反映されるのが約2日後とされているからです。
2日前から、細心の注意を払った食生活にしましょう。
いつもと違うスキンケアをする
明日が特別な日だからと言って、いつもと違うスキンケアをするのはやめましょう。
どんなにいい化粧品でも、体質に合わない可能性はじゅうぶんに考えられます。
いつも通りのスキンケアをするのが1番です。
夜更かし
ついつい彼や、自分の両親と話に花が咲いて……参列者へのメッセージカードを書いていて……そんな人は多いものです。
しかし、重たいドレスを数時間着用する結婚式は、体力勝負。
睡眠はいつもよりたっぷり取りましょう。
感謝の手紙を書く
結婚式で読まれることの多い、感謝の手紙。
これを書くなら、前日までに書いておきましょう。
感傷的になりすぎて泣いてしまうかもしれません。
そうすると、翌日目が腫れて大変なことに……
エステ
ブライダルエステを、直前までしようと考えている人もいるかもしれません。
けれど、これもあまりオススメではありません。
体調次第で、エステの後にかぶれたり肌荒れしたりすることがあります。
お式本番まで時間があればなんとか治す時間がありますが、前日では難しいですよね。
ブライダルエステも、あまりキツいスケジューリングをしないようにしましょう。
しておいた方がいいことはこんなこと。
持ち物チェックは必ず早い段階でやりましょう。
指輪や、当日に持ち込むものに漏れはないか、リストを作っておくと便利ですよ。
コンタクトの人は予備分も準備していきましょう。
また、親御さんに感謝を伝えるのは大切ですね。
お式当日はバタバタしていてそれどころではないので、前日にゆっくりと向き合ってください。
一生に一度の晴れ舞台、それが結婚式。
時間もお金もかけてこだわり抜いたはずです。
最後まで気を抜かず、とびきり素敵な結婚式にしましょう!