仕事のキャリアも積んで、恋愛もうまくいっていて毎日が楽しいという人、すっかり今の生活に慣れてしまって刺激が欲しいと思う人、はたまた人生思い通りに行かなくてどん詰まりな人。
アラサーって、なんとなく人生の全貌が見えてきて、地に足をつけた考え方になってきて楽天的に生きることもできない年齢ですよね。
ずっと夢見がちな人生に比べればずっといいですが、今よりもっと人生を豊かにすることが、ほんのちょっとのことでできるとしたら、人生を豊かにしたくありませんか?
今回は、人生をもっと豊かにするために必要なことをご紹介します!
人生を豊かにするのは、あなた次第
自分自身のコンプレックスを好きになる方法を知ること
誰しも、コンプレックスというものはあると思います。
顔のここが嫌い、体型のここが嫌い、こんな性格が嫌……
コンプレックスに向き合い、悩んだ時期が誰しもあるのではないでしょうか?
そんなコンプレックスに対し、見ないふりをするのではなく、解決策を見出してみましょう。
考え方を変えてコンプレックスを受け入れることで、もう目を逸らさなくてもいいようになります。
自分自身と向き合う時間を作ること
仕事にプライベートに充実していて、毎日忙しい。
それはとてもいいことだと思います。
でも、時間に追われて自分自身を見失っていませんか?
ゆっくりと自分の内面に向き合う時間を作り、改めて自分の価値観や大切にしたいものを考えてみると、日々に忙殺され見失っていたものが見えてきますよ。
気持ちをコントロールする方法を知ること
若い頃は感情に任せて入られたことも、年齢を重ねるとそういうわけにはいきません。
怒った時、悲しい時、自分をどうなだめられるのかを知ることも大切。
反対に、ないがしろにしてはいけない自分の感情を知ることも同じくらい大切です。
自分の気持ちをコントロールし深く知ることで、自分自身を大切にすることができます。
できないことを受け入れること
思い描いた理想の姿に届かないことを、あなたは薄々気付いているのではないでしょうか。
理想は届かないから理想なのであって、手が届くものについてはあなたは「目標」と呼んでいたはず。
理想の姿とは違っていても、できないことがあっても、その代わりに手に入ったものやできることがあるはず。
できないことにこだわるのではなく、できることに目を向けて自分を肯定してあげることが大切です。