昔ほど、同棲のハードルって高くなくなりましたよね。
同棲をしているカップルの方も多いのではないでしょうか?
一緒にいる時間が増えるのは嬉しいですが、他人と一緒に暮らすのはけっこう気を遣うことも。
頑張りすぎると、しんどくなってしまいます。
そこで今回は、実際に「女性が気を遣いすぎて後悔したこと」をご紹介します!
トイレの音が気になってしまう
広めの部屋で同棲をしているならいいのですが、例えばどちらかの家にどちかが住み始めて同棲をスタートする場合や、狭めの部屋で同棲を始める場合。
トイレの音が気になってしまって、彼がいる時はガマンしてしまうという人は多いです。
生理的なことなのでガマンは禁物! とは言っても恥ずかしいですよね……
この問題をクリアするには、広い家に引っ越すか、時間を掛けて解決していくしかありません。
生活費問題
大切なお金の問題。
家賃や光熱費は完全折半なのか、収入が多い方が負担するのか。
その場合、どちらかが使いすぎにならないか、出してもらったお金分は何で補填するのか……
同棲を始める前にきちんと話し合った方がいいでしょう。
家事を完璧にしすぎた
「理想の彼女」と思われたいが為に頑張る女性はとっても多い!
もともと好きでやっていることならいいのですが、同棲を始めたからと言って急に頑張るとしんどくなってしまいます。
結婚へのステップと考えて無理をしてしまうのかもしれませんが、自分ばかりが頑張る必要はありません。
相手の生活ペースに合わせすぎた
専業主婦ならまだしも、お互いが働き独立した関係である同棲生活の場合、彼の生活ペースに合わせることはありません。
朝早い彼をお見送りしたい、夜遅い彼を起きて待っていたい、そういう気持ちも大切ですが、自分の生活ペースを崩さないことも大切です。
お互いを尊重して、楽しい同棲生活を!
同棲生活や結婚生活において、どっちがエライなんてことはありません。
自分の生活を保持しつつ、お互いを尊重し合える生活を見出していくことが大切です。