本当にやったほうがいい事ってなんなんでしょうか?
情報がありすぎて実際何をどうしたらいいのかわかりません。
とりあえず、マスクして手洗いうがいはしていますが、あっているのでしょうか?
感染しないために普段からできること
正しい手洗い
流水で手を濡らし、石鹸を手に取り、手のひらをよくこすります。
手の甲を伸ばすように洗います。
指先と爪の間を念入りに洗います。
指の間を洗います。※指先や指の間は洗い残しやすい部分ですので、十分に洗うようにしましょう。
親指と手のひらをねじり洗いします。
手首も忘れず洗います。
石鹸で洗い終わったら流水でしっかりと洗い流し、清潔なタオルやペーパータオルで水分をよく拭き取ります。
正しいうがい
水を口に含み、少し強めに口の中をゆすいで吐き出します(2~3回)。
水を口に含み、上を向いて15秒ほど、のどの奥でガラガラうがいします。(2回)
マスクの着用法
鼻と口を確実に覆い、隙間がないように装着します。同じマスクを使いまわしはせず、取り換えましょう。
マスクがない時
ティッシュ、ハンカチなどで口や鼻を覆います。
口と鼻を覆ったティッシュは、すぐにゴミ箱に捨てます。
とっさの場合
他の人から顔をそらします。くしゃみや咳の飛沫は、1~2m飛ぶと言われています。くしゃみや咳をするときは、周りの人にかからないようにします。
こまめに手洗いする。くしゃみや咳などを抑えた手から、ドアノブなど周囲の物にウイルスを付着させないよう、こまめに手洗いを行います。
まとめ
自分が保菌者の可能性が大いにあります。なのでまず人に移さないように対策をとる事が大切です。
しっかり手洗いうがいをして、予防と共に咳エチケットを気をつけましょう!