今、モデルさんたちがこぞってしている「腸活」、ご存知ですか?
腸内環境を整えることで、便秘が解消されてポッコリお腹が解消すると言われています。
便秘が解消することは、ダイエットだけでなく美肌効果もありますから、嬉しいですよね。
今回は、簡単に始められる「腸活」をご紹介します!
身近な食品で始めよう!
食物繊維を意識して食事を摂る
発酵食品と並んで腸活に欠かせないのが、食物繊維。
食物繊維は腸内で善玉菌の餌となり、腸を正常に働かせてくれる菌を増やす大切な役割を担っています。
バランスよく食事に取り入れてみましょう。
食物繊維には、主に水に溶ける水溶性食物繊維と、溶けずに残る不溶性食物繊維があります。
特に現代の女性は水溶性食物繊維が不足していると言われていて、野菜類(ごぼう、にんじん、芽キャベツ、おくら、ブロッコリー、ほうれん草)、豆類(納豆)などを積極的に取るように心がけるといいですよ。
発酵食品を、一日一品目取り入れる
腸活を始めるうえで、特別な道具や食材を用意する必要はありません。
そのお手軽さもあって、今腸活は大人気なんですね。
腸活で目指したいのは、腸内フローラを整えることです。
そこでまずは発酵食品を1日1品以上取り入れるようにしてみましょう。ヨーグルトやキムチ、ぬか漬けなどを、普段の食事に1品加えるだけでOKです。
発酵食品は腸内環境を整え、積極的に摂取することで腸の働きを活発にしてくれます。
腸は体の免疫を支える場所であり、腸の環境が整うと、健康面や美容面でも調子が向上していきますよ。
サプリや腸活ドリンクを取り入れる
これだけ話題になっている腸活ですから、もちろんもっとお手軽に有効成分が摂取できるサプリやドリンクがあります。
普段の食事にプラスして、乳酸菌サプリメントやドリンクなどの腸活アイテムを取り入れてみるのもおススメです。
食事にプラスアルファで取り入れて、さらに腸に働きかけましょう。
しかし、あくまで食事の補助的な役割だと思って、まずは食品で摂取するように心がけてくださいね。
水分摂取もとっても大事!
朝目覚めた後、コップ1杯の白湯(または水)を飲むことによって、腸の働きを活発にすることができます。
白湯をコップ1杯しっかりと飲み干すことで、働きが鈍くなりがちな腸を刺激することができますよ。
便秘に悩む女性の多くは水分不足と言われています。
お茶やコーヒーは利尿作用が働くため、水分不足を補うにはしっかりと「水」を飲むことが大切です。
腸活で健康に美しくなろう!
腸活はいわゆる体重を減らすダイエットとは違い、腸内環境を整えることが目的です。
腸内環境が整うことで、美肌効果もありますし、免疫力もアップします。
特別なエクササイズや食品は必要のない腸活。
明日から初めて、健康な体を手に入れましょう!