結婚を視野に入れた交際であれば、自然とご両親に会う機会がありますよね。
ご挨拶の時は、ついつい粗相をしないか不安でいっぱいになってしまいますが、自分の為にもチェックをしなければいけないことがあります。
「そんなこと言われても、当日はいっぱいいっぱい!」そんなあなたに、今回は「結婚前に彼の両親に会ったらチェックすべき項目」についてご紹介します。
幸せな結婚のための、チェック項目
結婚を見越して彼のご両親と会うことになったとき、好印象を与えるに越したことはありません。
しかし、これから長く付き合っていくことを考えると、彼の育った環境や家庭関係をしっかりチェックする必要がありそうです。
過保護かどうか
過保護かどうか、これは大切な問題です。
「○○くんは優しいところがあるから……」など、息子のことが可愛くて可愛くて心配してしまうタイプですね。
親が過保護タイプだと、マザコンである可能性もあるので、チェックしておいた方が良いでしょう。
過干渉かどうか
必要以上に息子のことを干渉する過干渉なご両親であるかもチェックしておきたいですね。
こういうご両親は、大切な息子の彼女はどういう女性なのか、どういう奥さんになるのか、質問されることが多いかもしれません。
そして、何かを勧めてきたり、教えたりしたがるご両親の場合、2人の結婚生活にも干渉してくる可能性が大きいので要注意!
また、過干渉な両親に育てられた男性は何もできない可能性があるので、彼の生活能力も踏まえながらチェックしましょう。
家庭環境について
料理の味付けや衛生管理、言葉遣いなど、ご両親がどのように育ててきたのか確認しておくことはとても大切です。
なぜなら、それが彼の価値観の基盤になっているから、
あまりにも違う家庭環境の場合、結婚をしてからぶつかってしまう可能性が高いので、受け入れられない点がある場合は最初に彼に相談するなどしておくと安心かもしれません。
また、彼の家庭の宗教などは事前にきちんと聞いておくべきです。
結婚後の価値観について
ご両親に挨拶する際、結婚や結婚後のことについて会話をする可能性はじゅうぶんにあります。
「結婚をしたら仕事どうするの?」や「結婚後は一緒に暮らしたい」、「孫は○人欲しい」など、ご両親のこだわりや価値観は、今後の結婚の行方を大きく左右していきます。
また、その質問に対する彼の反応も大切。
ご両親の言うがままであれば、いざと言うときあなたを守ってくれないかも……