筆者の人生で本当に仲の良い友達ははっきりと数えられるほどです。
30過ぎてからは、自分の時間を誰に使うか。
という問題にぶち当たり、価値観が合わない・負が出てしまっている人・私のことを大切にしてくれない人には時間を使いたくないと思ったのです。
筆者の人生に友達は不可欠です。
そこで今回は友達の大切さ、そして友達の信頼を勝ち取る方法を考えていこうと思います。
友人関係で大切にすべき3つのことは、恋愛にもつながる
相手を信頼する事
人は誰もが傷つきやすいものだし、良いところ、悪いところ、さらには醜いところを持っています。
しかし、友人関係がうまくいけば、傷つくことに対する恐れがなくなっていきます。
もっと友だちを受け入れ、信頼しましょう。
またあなたは、友だちとの付き合いを通して「他人をどこまで信頼していいのか」を学ぶことができるのです。
本当に信頼できる友だちというのは、限られているもの。
大事な相談をしたり、不安に思っていることや将来の夢など、何でも語り合えるのが、信頼しているということ。
これは友人関係だけではなく、恋愛においても言えることです。関係を長続きさせる上で、お互いを信頼することはとても重要な要素なのです。
相手に信頼してもらう事
もちろん相手も人間です。いくらこちらが信頼しているからといっても相手に信頼されなければ片思いと一緒!意味がありません。
では、どう信頼してもらうか。
「約束・連絡・思いやり」この3つです。
・約束を破らない
約束していたのにドタキャン←大人の時間は限られています。そんな中みんな時間を調節しているのに急に「ドタキャン」これは信頼してもらえませんよね。
体調が悪い場合など前日に連絡するのは当たり前、急な仕事が入ってしまった場合、予定の代案を提案する。誠意を見せましょう。
・何かあった場合すぐに連絡をする
遅れる事はそもそも良くないですが、もしも遅れる場合、何時に到着するから○○に先に向かってて。など、遅れる事がわかった瞬間に伝えましょう。これも相手を思いやる方法の1つです。
・自分がしてもらった事以上に相手に返す事を心がける
お誕生日のお祝いなど、自分の為に時間やお金を割いてくれた場合、相手にしっかりとお返しをしましょう。相手がしてくれたように時間とお金をかけて行動で示すことで相手から自分は大切にしてもらえているんだなと実感します。
感謝の気持ちを伝える
友達は、感謝の気持ちの大切さも教えてくれます。
たとえ些細なことであっても、相手がしてくれたことに対しては、声に出して感謝を伝えること。
恋愛においても、パートナーがそこにいることに感謝し、そして、それがどれほど素晴らしいことなのかを感じましょう。
それが、本当の愛です。皮肉なことに、その関係の大切さは、失って初めて気づくのです。
もし今、あなたに長い付き合いの友達がいるのなら、その関係を大切にしてください。
あなた自身が成長を続けていければ、その友人関係が長く続くだけではなく、素敵な恋愛にもつながっていきますよ!
まとめ
友達を大切にできる人はパートナーも大切にできるのではないでしょうか?
今一度、友達の事を考え感謝の気持ちを伝えてみてはいかがですか?