なんとなく最近運がないな……。
この人との縁きれないかな……。
とお悩みの方へ朗報です。
縁切り寺へ行けばいいのです!
オススメの縁切り寺5選!
縁切り寺とは?
そもそも縁を切るということは、本来良縁を結ぶ事とセット。
自分の努力だけではどうにもならない縁を断ち切るぞと思う気持ち(祈願)が縁切りなのです。
憎しみや恨みに近い気持ちで縁切りを祈願してもご利益はなく縁切りにはならず、恨みや憎しみは「呪い」に近いこととなり、恨みや憎しみで人の不幸を願うのであれば呪った相手だけではなく、自分にも同じかそれ以上の不幸がふりかかってきてしまうのです。
間違えても「あの女さえいなくなれば」とか「〇〇が消えてなくなれ」などの気持ちでの祈願はダメ!
本気で縁切りを祈願するのであれば、本当の意味を理解して縁切りを神様に祈願しましょう。
注意点
本気で悪縁を断ち切る思いで真剣に祈願したけど、中にはなかなか効果が現れない方も多くいます。
そこの縁切り神社やお寺が効果が無いわけではなく、深い悪縁や因縁などが強い人は、自分が悪縁を断ち切ることを望んでいて良縁を結ぶことを祈願していても、あとからあとから悪縁に足を引っ張られて中々前に進めず縁切りができない場合も。
そんな方はすぐに効果を期待するのではなく1つ1つ悪縁を断ち切るようにして1つ1つ良縁を結ぶようにしていきましょう。
焦らず少しずつ前に進んでいると必ず光は見えてきます。時間はかかりますが必ず縁切りはできるので頑張りましょう!
オススメの縁切り寺
栃木県 門田稲荷神社
門田稲荷神社は栃木県足利市にあります。下野國一社八幡宮(しもつけのくにいっしゃはちまんぐう)の境内にあります。縁切りの神社としては有名な場所です。
北海道 北海道神宮
北海道神宮は北海道の札幌にあるパワースポットです。パワースポットを北海道民だけではなく道外からもご利益を求め訪れる方が多い神宮です。またどこの鳥居から入るかでご利益が変わってきます。
第二鳥居から入ると離縁に効果があると言われています。
東京都 縁切榎(榎木稲荷神社)
縁切榎 (榎木稲荷神社)は東京都にあります。
縁切りで有名な榎という⽊があり、榎(えのき)と槻 (つき)が並んで⽴っていた為に、「縁尽き」とされ、縁切り榎と呼ばれるよ うになった。
皇⼥和宮が嫁⼊りの時に「ここは縁起が悪い」と避けて通った という有名なエピソードまであるくらい有名な神社です。
神奈川県 東慶寺
神奈川県にある東慶寺は花の寺でもあります。2月の梅の花や3月のモクレン4月の桜など多数の花が咲き誇るお寺としても有名な場所です。心が落ち着く空間として気持ちの洗濯も出来ますよ!
埼玉県 鴻神社
埼玉県にある鴻神社は子授け・子宝・安産・厄除け・縁切り・縁結びの神様です。
コウノトリが大蛇と戦い自分の卵を守り平和が訪れたといわれており縁起の良い神社となっています。
まとめ
単純に縁を切るというよりは、良い縁に巡り合う為の縁切りという事。
良い縁に巡り合う為に縁切り寺へいってみてはいかがでしょうか?