正産期を迎え、暇な日々を過ごしています。
入院グッズもベビーグッズも揃ってしまうと、本当にすることがありませんね……
一人でお出かけもできないし、遠出もできないので、毎日家でエコー写真をスケッチブックにまとめて日記的なものを書く日々を送っています。
胎児がずいぶん下に降りてきた感じで夜は眠れませんし、手足のむくみも日々酷さを増していきますし、日中は眠いし、お腹は苦しいし、胸は張るし……一刻も早く出したいとそればかり考えています。
出産・授乳に向けて、最近会陰マッサージと乳房マッサージ、乳頭マッサージをしています。
これがまたなんとも不快なんですよね。
母親の素質、ないなあと思いながらマッサージをしています。
人間を育む準備として、普段自分では触らないところを積極的に触らなきゃいけないなんて、気持ち悪くありませんか?
これ、誰も言えないだけなんじゃないかと思うんですけど……
どうして男性は父親の体にはならないのに、女は母親の体にならなきゃいけないんだろう。
私は子どもを望んでいた訳ではないし、自分の外見にかなり神経を使っていたので、普通のお母さんより神経質になっているとは思います。
太ったけどダイエットできないし、そもそもお腹が出ているからどれだけ太ったのかも分からない。
ネイルもいつ産気づくか分からないからできないし、好きな服なんて向こう一年着られない。
妊娠期間がもうすごくすごく不快でストレスです。
なんで女だけ10ヶ月も苦しんでしんどい思いをして、痛い思いをしなきゃいけないんでしょうね。
世の中のお母さん、お母さんになりたい人、尊敬します。
私なんて、いまだにちょっと後悔することがあるのに。
早く我が子の顔を見ないとどんどん気が滅入りそうです。子どもをそんなことに使いたくもないんですけど……
今はとにかく、生まれた後の楽しいことだけを考えるようにしています。
母親になる自分と子どもの想像、というよりは、夫と自分と一人の子どもの想像です。
「母親」にはなりたくないんですよね。なれるとも思いませんが……
日に日にこの気持ちは大きくなります。これがいわゆるマタニティブルーなのだろうか。
夫には鬱々とした気持ちを受け止めてもらって、申し訳ないといつも反省するのですが、鬱々としている時って、「男はしんどい思いをしないんだからこれくらい当然だろう」と思っちゃうんですよね。
ホルモンの影響なのでしょうかね。
自分の浮き沈みの激しい気持ちにもいい加減疲れてきました。
妊娠って本当に大変です。
人生がまるで変わっちゃうから。
人一人の人生を背負ってしまうから。
今から不安です。
自分一人と夫と呑気に恋愛だけしていたかったと、正直思います。そんなご夫婦も多いんじゃないでしょうか。
でも、同時に他人の赤ちゃんもどんどん可愛く愛おしく見えてきました。
もともと私は母親が大切な存在だったんですが、母親を超えて大切な存在ができたことは青天の霹靂です。
夫との関係も、今までとは違ったものになっているような感じがします。
でもやっぱり、妊娠期間は不快です。
早く出てきて欲しいです。