最近よく耳にする「イエベ」「ブルベ」。
それぞれイエローベース、ブルーベースの略で、その人の生まれ持った色である『パーソナルカラー』の分類名を指します。
自分のパーソナルカラーがわかると似合う色がわかって、コスメ選びが楽になり、メイクの腕が上がる!?といま話題沸騰中!!
そんなカラー診断について調べてみました。
ブルベイエベって?
鮮やかな青みピンクが好きでも、実際に鏡越しで当ててみると似合わなかったり、かえって顔色が悪く見えたりすることってありますよね。
それは、自分のパーソナルカラーと選んだ色が合っていないから。
パーソナルカラーとは、自分が持って生まれた色のことです。
肌色や瞳の色、髪の色などさまざまな要素を組み合わせて導き出します。
イエベ・ブルベとは、それぞれイエローベースとブルーベースの略で、肌の色の傾向を表したもの。
イエベとは、イエロー(黄味)よりの肌色のこと。
ブルベとは、ブルー(青み)よりの肌のこと。
自分はどちらに当てはまるのかを診断することで、自分に似合う色を知ることができます。
ブルベ?イエベ?どっち?
腕の血管は青色?緑色?
ブルーベースの人は血管が青く、イエローベースの人は血管が緑に見える傾向あり。分からない場合は周りの人と比べてみるのも一案
白目の色は青み?黄み?
ブルーベースなら白目がやや水色っぽく、イエローベースならアイボリー系の色みのことが多い。充血していない状態でチェックしてみて。
こういったキットも売っています!
https://femininestyle.jp/products/detail.php?product_id=15
どこで診断できる?
伊勢丹新宿
専門の資格を持ったスタッフが丁寧にコンサルティングしてくれるので安心です。
こちらのお店では4つのコースがあり、どれも料金は5,000円(税抜)とリーズナブル。
とても人気なので予約がいっぱいになることも。お早めにお問合わせください。
予約にはあらかじめWEB会員の登録が必要になります。注意してください!
大丸東京
一般的なパーソナルカラー診断は約1万〜の料金に対し、ここでは、なんと45分3,240円(税込)で受けることができます。
破格のお値段ですが、しっかりと診断してくれるのでとても人気です!
まとめ
百貨店で、パーソナルカラー診断ができるなんてとても便利!
一度自分の色を見てもらう事で自分に似合う化粧品が見つけやくなるかもしれませんよ!