なんとなく流れ作業で毎日クレンジングしていませんか?
毎日行うクレンジングこそ、美肌を目指すのならば見直す必要があるんです。
今回はクレンジングの正しいやり方をご紹介します。
オイルクレンジング
濃いアイメイクや落ちにくいリップもするんと落とせる程、一番洗浄力が高いオイル。
だけど、肌の脂も取ってしまい、お肌が乾燥してしまうことも。
使い方
乾いた手に適量をとり、顔全体に優しく伸ばす。手に少し水を取り、顔に馴染ませてオイルを乳化させ、汚れを浮き上がらせる。
最後にぬるま湯で洗い流し洗顔をする。
ゴシゴシして肌を傷めないよう、目もと・口もとの濃いメイクは先に落しておいた方が◎
ミルククレンジング
水分が多く含まれて、乳液のようなテクスチャーのクレンジング。肌への優しさはクリームタイプの次程度。ただしかなりの薄いメイクでないと満足に落とすことが難しい点も。
使い方
濃いアイメイク、リップメイクはポイントメイクリムーバーで先に落とす。乾いた手にミルクを取り、手の平で少し温めてから、顔全体にまんべんなく塗る。
顔の内側から外側に向かって、クルクル円を描くようになじませて、Tゾーンなど皮脂が多いところは多いところは薬指を使ってしっかりクレンジングを。
しっかり汚れが浮き上がったら、ぬるま湯で洗い流し、いつも通りの洗顔を。
リキッド・ローション・水クレンジング
クレンジングローションは、水タイプのクレンジングで、コットンに浸して拭き取りタイプ・洗い流すタイプ、まつ毛エクステをしている人でも使えるオイルフリーのタイプなどがある。濡れた手で使えるものが多く、バスタイムにも便利。脱脂力が高く乾燥が気になるため、その分保湿成分を含んでいるものが多い。また、忙しい朝には洗顔の代わりになる優れもの。
使い方
・クレンジングローションをコットンにたっぷりと含ませる。まず目もと、口もと。コットンを置き、少しおいて馴染ませてたら、やさしく下に向かってすべらせる。全体のメイクを2~3回コットンを変えて、ゴシゴシせずに優しく拭き取っていく。
・「拭き取り化粧水」として、洗顔代わりに使う方法。コットンに浸したクレンジングローションで優しく拭き取ったあと、化粧水を馴染ませて終了。
ジェルクレンジング
ジェルクレンジングは、クッションのような役割を果たし、肌への摩擦を抑えてくれる。また、水性タイプ・油性タイプの2種類に分けられ、さらに水性タイプのオイルフリー・オイルインのに分けられる。
・オイルフリー水性ジェルタイプ→まつ毛エクステをしている人におすすめ
・オイルイン水性ジェルタイプ→ナチュラルメイクの人におすすめ
・油性ジェルタイプ→濃いメイクにおすすめ
使い方
適量を手にとり、少し温めた後に顔全体に伸ばす。内側から外側に向かってクルクルと軽くマッサージするように汚れをジェルに馴染ませていく。メイクとクレンジングジェルが馴染んで乳化したら、洗い流して洗顔を行う。
クリーム
洗浄力はオイルタイプに比べると劣るけど、肌の潤いを保ちつつメイクや毛穴汚れを浮かせて落とせるクレンジング。クッションのような役割を果たし、肌への摩擦を抑えることができる。肌に必要な潤いや油分を落としすぎず、肌が乾燥しやすいときなどでも使いやすい。
使い方
クレンジングクリームを手にとり、少し手の中で温めた後に、顔全体に伸ばしていく。クリームが少し柔らかく感じるようになったら、メイクと良く馴染んで乳化したサイン。ぬるま湯で洗い流し、洗顔を行う。
クレンジングシート
シートでメイクを拭き取ることのできるクレンジングシート。疲れてすぐに眠りたいときや、外出先でも手軽に使える。肌への摩擦が大きいので、なるべく優しく、ゴシゴシとこするのは控えたい。
使い方
目もと・口もとは、20~30秒ほど当てて、馴染ませてから滑らせるように落とす。コットンよりも摩擦が大きいので、顔全体をメイクオフするときも、出来るだけ優しく負担がないように全体をふき取る。
クレンジングするときの注意点
クレンジング剤はケチらない
少ない量のクレンジング剤ではメイクと完全に馴染むことができず、うまく落とすことが出来なくなってしまう可能性が。そんなことを繰り返していると、毛穴がつまってしまうので、クレンジング剤はケチらずに使って。
熱いお湯を使わない
洗い流す際に熱いお湯を使うと、クレンジング剤だけでなく、必要な皮脂も一緒に洗い流してしまう可能性あり。乾燥肌や小じわの原因となるので、36~38℃程度を目安にして。
ゴシゴシとこするようになじませる
落ちないメイクを落とそうとしてゴシゴシすると、摩擦によって肌に負担が大。クレンジングは正しい使い方をすれば、きれいに落とすことが出来るので、もう一度自分に合ったクレンジングを選びなおし、使い方もおさらいしてみて。また、洗い終わりにタオルの端っこで、目の際をこするのもNG。目もとの洗い残しは、綿棒を使って落として。
クレンジングをしながらマッサージ
マッサージに使えるクレンジング剤もあるけれど、それ以外の商品では絶対にマッサージしないで。肌に負担がかかり、乾燥などの肌悩みをもたらす原因となりうるので控えましょう。クレンジングはあくまでメイクを落とすアイテム。美容家の深澤亜希さんいわく、クレンジングを付けてから洗い流しまでを、1分以内で終わらせるのがグッドなのだとか。