今話題のヒゲダン。
と行っても良くわかっていない私。
基本的な知識をここでつけて若い子の話題についていきたい! という気持ちから、彼らについて調べてみました!
ヒゲダン=Official髭男dism
「髭の似合う歳になっても誰もがワクワクするような音楽をこのメンバーでずっと続けていきたい」という思いから付けられたバンド名で、読み方は「オフィシャルヒゲダンディズム」。
メンバー
一般企業で2年間営業の仕事をしていた経験のある藤原聡(ボーカル&ピアノ)。
学校でカオス理論を研究していた小笹大輔(ギター)。
音楽の教員免許を持っている楢崎誠(ベース&サックス)。
剣道経験者の松浦匡希(ドラム)。
そんな個性的な4人で構成されているピアノポップバンドがOfficial髭男dism!
どんな音楽?
ピアノポップを中心に幅広い音楽を奏でるらしい!!
今、注目度の高いOfficial髭男dismは今年の4月にメジャーデビューしたばかりですが、およそ6年前の2012年6月に島根で結成されました。
地元・山陰地方でライブ活動などを行い、徐々に人気と知名度をあげていき、2015年4月に1stミニアルバム『ラブとピースは君の中』でCDデビュー。
ピアノを中心としたポップなサウンドというのは最初の頃からずっと変わらず、それが彼らの大きな武器になっているのは間違いないでしょう。とはいえ、彼らの音楽の要素はポップスだけではなくて、様々な音楽がミックスされています。
藤原はモータウンサウンドやソウルミュージックといったブラックミュージック、小笹はHi-STANDARDのようなパンクロックなど、音楽的ルーツも振り幅が広く、どの世代にも響くサウンドになっています。
2017年4月にリリースした3rdミニアルバム『レポート』では打ち込みのサウンドの要素も取り入れたことで、バンドとしての音楽の幅がさらに広がっていきました。
まとめ
今やフェスでも大人気で入場規制がかかるほど! しかも名前に反してみんなルックスが爽やかですね。
こんな好青年たちのバンドとは思っていませんでした。(笑)
気になったことは調べることが大切ですね。