一瞬の怒りで人生を無駄にしない為にするには……。
いつも全然怒らない私ですが、時に「イラっ!」っとすることが1年に4度ほどあります。
その時、感情に任して怒ったりして、人生無駄にしない!
そんな時に怒りを我慢する方法を考えていこうと思います。
方法はただ一つ「人生の計算をする」
そう、怒りを相手をぶつける前に計算をするのです。
即座に計算。ここで私が怒りをぶつけたら今後どういう風になるのか、メリットデメリットは何か?
怒ってないわけではないんですよ。誰だって。
表に出すのか、出さないのか。
これだけの違いです。
デメリット
よく怒りを表面に出している人って気を使われていたり、ましてや触らないでおこう。(ご飯や飲み会に誘わないのも1つ)ってなります。
部下がそうだとしたならば、気を使って仕事を振らなければならない。
なんて面倒なんでしょうか。
そうなるとだんだん仕事も振られなくなりキャリアアップに繋がりません。これは完全にデメリット。
メリット
では怒りを表に出すメリットは?
上司だった場合はありかもしれません。少し怖い上司を演じる上では……
ですが、この場合自分に実力がないと成立しません。
仕事ができないのに部下にばかり怒る人←こうなります。気をつけましょう。
まとめ
短気は損気。まず、ほとんどの場面で、カーッと怒りを爆発させていいことはないのです。
それはたとえ、自分が正しい場合でもです。
学生時代の友人と喧嘩をしたことがあり、非を認めた友人は謝ってくれましたが、謝り方が気に入らなかった私は怒り続けました。
結果、向こうも謝り続けるのがバカらしくなったのと、そこまで謝らせる私に呆れたのでしょう。
ある瞬間から謝ってくれなくなって、そのまま。
大事な友人をなくしてしまいました。みなさん気をつけてください!