「恋人がいないのはみっともない」、「長く付き合っているから別れるのも面倒」。
そんな理由で交際を続けているカップルって意外と多いのが実情。
でもその交際に意味はあるのでしょうか。
とりあえず結婚できればいい?
何かしらメリットがあればまだいいのですが、「シングルに戻りたくない」という理由だけだと時間の無駄かも……
そこで今回は、肩書きだけが「カップル」になってしまっている状態の特徴をご紹介します。
相手のことを疑ってばかりで、信用がない
恋人が誠実でなく、彼の言動一つ一つを疑ってしまって全然安心感のない関係。
本音でぶつかってみても、態度を改めてくれないどころかめんどくさそうにあしらわれてしまう。
それどころか口ばかり上手くて、言いくるめられてしまうかも。
こういう不誠実な恋人と付き合っていても、いいことはありません。
疑心暗鬼を抱えたまま結婚するつもりですか?
悩む時間がもったいないのでさっさと離れた方が、あなたの為です。
束縛や干渉がひどい
一見、「え?! 愛されている証拠じゃないの?」と思うかもしれません。
でも、本当に愛していて信用していれば、相手を束縛したり干渉したりすることはありません。
束縛や干渉をするということは、相手を信用していないということ。
それから、相手を自分の所有物として見ているのかもしれません。
恋人関係は対等であるもの。
相手の存在を尊重していないその行動は、愛し合っていると言えるでしょうか?
「束縛や干渉は愛している証拠」なんていう人もいますが、そう言う人が愛しているのは自分自身だけです。
会いたいという気持ちが湧かない
もう致命的ですね。
ちょっとの空き時間に連絡をして、お互いのプライベートを圧迫しない程度でデートをする。
そんな理想的な関係の対極に位置するこの感情。
もちろんただのマンネリかもしれません。
でも、付き合って間もないのに「会いたい」と思わないなら、それは恋人への愛情はないのかも。
虚しい交際は人生のプラスにならない
自分に当てはまってドキっとした人もいるのではないでしょうか。
とりあえず交際の先に、幸せな結婚なんてもちろんあるはずもありません。
つまり、時間の無駄。徒労にすぎない交際ということ。
自分にマイナスの部分が生じる交際は、このまま交際を続けていくことに意味があるのか、立ち止まって考えることも必要です。