筆者、初代からのテラハユーザーなのですが、今回テラスハウスの花ちゃんがお亡くなりになってしまいました。
花ちゃんのインスタグラムを見ていて、最近おかしいなとは思っていたのですがまさか自殺をしてしまうとは思ってもみませんでした。
悲しみの気持ちで今もいっぱいです。
ニュース番組では芸能人が、テラスハウスを見ていないのに言いたい放題言っていて、世間では見た事ない人がテラスハウスを否定していて、
その行為もSNSの誹謗中傷の書き込みと同じなのではないかと思いました。
筆者が個人的に衝撃を受けたのは、ミヤネ屋の宮根さんが「プロレスの時と同じようにヒール役を買って出たんじゃないでしょうか」という言葉でした。
見てればわかりますが、そんな事は絶対にありません。
テラスハウスの中で恋焦がれる花ちゃんはとても可愛い女の子でした。
また、とくダネ!の小倉さんはテラハユーザーだったらしくとても的の得ている発言をしてくれていました。ありがとうございます。
真相はわかりませんが、事の流れを書いて行こうと思います。
木村花プロフィール
名前:木村 花(きむらはな)
誕生日:1997年9月3日 (22歳)
身長:164 cm
体重: 58 kg
出身地:神奈川県横浜市
職業:女子プロレスラー
特技:料理・ダンス
趣味:動物画像・動画を見る(特に猫)
所属事務所:WALK.
なぜこうなってしまった?
バスケ選手に恋(田渡凌さん)
入居してすぐにバスケットボール選手の田渡凌さん(26)にひと目惚れ。不器用ながらもアタックするが失恋。
このころは放送回のSNSでも応援コメントが圧倒的に多く、ファンとの微笑ましいやりとりなども見られました。
スタンドアップコメディアンに恋(小林快)
凌さんとの恋で凹むたびに話を聞いてくれた彼に花ちゃんはだんだん心を開いていく。
そしてクリスマスを迎え「花のことが気になっている」と告白され、幸せの絶頂にいたように思えたのですが……
京都にWデート旅行
スタンドアップコメデイがうまくいかないことから恋愛モードじゃない快と、恋愛を糧にプロレスを頑張るという花は明らかにテンションがすれ違ってい、他のメンバーとダブルデートをした京都旅行でも快はお金も出さずに花は不機嫌に。
2人はその夜話し合い、恋愛に求めるものが違うということを確認し合って京都で決別します。
ここで花ちゃんの恋が終わってしまう。
コスチューム事件
そして“テラハ史上最大の修羅場”と言われる事件が起きる。“命より大事”なコスチュームを洗濯機に入れたまま出かけてしまった花ちゃん。
その後中身を確認しないで快くんが洗濯機をまわしてしまったことで花ちゃんのコスチュームは縮んでしまうんです。
入居メンバー6人全員が集まったリビングルームに花ちゃんの怒声が響く。
「一緒に住むんだったら人のこともっと考えて暮らせよ! 限界だよもう! 京都の時からさ、自分のことしか考えて行動してないじゃん!!」
張り詰めた空気がテラハを襲う。
花ちゃんにただ謝ることしかできない快。
最後に花は“ごめん”と謝る快に対して“さわんなよ! ふざけた帽子かぶってんじゃねーよ”と快がかぶっていた帽子を取って投げ捨てます。
批判の始まり?
自分の非を認めずに相手だけを責める行動が視聴者の怒りを買ってしまい、ここから、花ちゃん批判が始まったと思われます。
批判コメントに対し、《すみませんでしあ/消えれるもんなら早く消えたいよ/生きててごめんなさい。良い人じゃなくてごめんなさい。嫌な気持ちにさせてごめんなさい/消えて無くなったら許してくれますか? 消えたらみんなに愛してもらえますか。/わたしはみんなの事が好きです。》などのコメントを花ちゃんが残しています。
この頃5月前半には最初の恋の相手である田渡凌さんが木村さんだけを省いたメンバーの写真をインスタグラムにアップ。
メンバー同士の不仲疑惑も浮上していました。
5月13日に『テラスハウス』の公式YouTubeでさらに炎上
コスチューム事件以降、心配した女子メンバーが花に話しかけようとします。
その中でメンバー女性が“花ちゃんも悪いところはあった“と諭すのですが、花は“100ーゼロで快が悪い“と発言してしまうのです。
その発言の裏には快にメッセージを送ってもスルーされ、自分から弁償を申し出た快を信じたかったのに裏切られた、などの思いがあったのではないでしょうか。
しかしこの放送を見た視聴者は反省していないと捉えてしまう結果となりました。
2か月で追い詰められた
42週の放送回では「恋愛よりも人として成長したい」と話していた木花ちゃんでしたが、コロナの影響で撮影が中止される前の3月に撮影されたものと思われ、彼女はこの2か月で追い詰められていったのではないでしょうか。
批判コメントを1人で読んで耐えきれずに命を落とす事になってしまったのか。
コロナで撮影が続きテラスハウスのメンバーがいたならこんな事にはならなかったのか。
炎上させるように仕向けた番組がいけないのか。
筆者は、徳井さんが早めに帰ってきてくれていたなら状況は少し変わっていたのではないかと思います。
いつも笑いに変えてくれるお父さん(徳井さん)がいたらもっと暖かいコメントをしてくれて、こんなに尖った攻撃にはならなかったのでは……?と思いました。
まとめ
テラスハウスはスタジオに出演している方のコメントも大切で、しっかり役割がありました。
お母さん(YOUさん)とお父さん(徳井さん)と娘(トリンドルさん)が絶妙なコンビネーションで笑いをとりテラスハウスのメンバーの良いところウを引き出してくれて、山ちゃんは少し辛口なコメントで盛り上げ、馬場さんはその山ちゃんにツッコミフォロー、葉山君は視聴者の意見と自分の意見ををしっかりと伝えてくれる。
このバランスありきの番組だったと思います。
そして視聴者の軽率なSNSでのコメントには腹しか立ちません。
自分が言われたら嫌な事は人に言うべきではありません。ましてや面識のない方に言うのはお門違い。
世界全体が今や2chのようになり言いたい事を言っても良い世界になってるのではないでしょうか?
1人1人がモラルをもって生きていかなければならないと筆者は思うのです。
木村花さん心からご冥福をお祈りいたします。