いよいよ花粉症の季節が到来しましたね!
目のかゆみや鼻水だけでなく、肌のコンディションが崩れがちなこの季節。
スキンケアには一層注意が必要です!
そこで今回は、肌荒れに悩む皆さんへ、おススメスキンケアをご紹介します!
メイク落とし選びは意外と難しい!
メイク落としにも、ジェル、オイル、クリームなど、様々な種類があります。
人間の肌は、「乾燥肌」「オイリー肌」「混合肌」の3種類に分類されます。
それぞれの肌タイプに合ったメイク落としを選ばなくてはいけません。
そこでおススメなのが、Shu Uemuraのクレンジングオイルオイル。
全6種類あり、肌の悩みに合わせて選ぶことができます。
本来、オイルクレンジングは乾燥肌には不向きなのですが、Shu Uemuraは乾燥肌の人でも使えるように商品開発されています。
Shu Uemuraオイルクレンジングのすごいところはそれだけではありません。
なんと、マツエクをしている人も使えるのです!
マツエクをしている場合、オイルクレンジングは使えません。
これは接着剤とオイルの相性が悪く、マツエクが取れやすくなるためです。
しかし、Shu Uemuraならそんな必要はありません。
実際、私もマツエクをしてShu Uemueaオイルクレンジングを使用していますが、まったく問題ありません。
また、歌舞伎役者の方も使用しています。
毎日メイクオフをしているはずの歌舞伎役者の方って、美肌の方が多いと思いませんか?
Shu Uemuraはしっかりメイクを落としてくれますが、肌への負担は少ないのです。
化粧水は、高いものがいいわけではない
では、化粧水もShu Uemuraをライン使いした方がいいのかと聞かれれば、そうではないというのが私の考えです。
化粧水や乳液は、高いから効果があるのではなく、たっぷり使ってしっかり保湿することが何より重要となってきます。
これまでプチプラからデパコスまで幅広く使ってきた私がおススメできるのが、
です。
どちらもプチプラですが、保湿力が高く、しっかりと肌にうるおいをもたらしてくれます。
肌は乾燥すると吹き出物が出てきたり、毛穴が開いたりします。
顔を洗ったらすぐたっぷりの化粧水で水分を吸収させ、乳液やクリームでふたをしましょう。
一昔前SNSで流行った、ハト麦化粧水とニベアの組み合わせは、ニベアの油分が多すぎるのか、吹き出物が増える結果になりました。
また、ニベアにはUVを吸収しやすい成分が入っているため、日中の使用は要注意です。
吹き出物ができないように、食生活から見直しを!
1か月ほど入院したことがあるのですが、そのときはじゅうぶんなスキンケアができていないにも拘わらず、肌のコンディションが最高でした。
思えば、規則正しい生活と栄養バランスの整った食事が、美肌を作ってくれたのでしょう。
最近になって生理痛がひどくなったことで婦人科に相談に行ったところ、食生活のアドバイスをされました。
体内に不要なものを貯めないように、ニンジンやダイコン、ホウレンソウなどを多く摂るようにとアドバイスを受け、さっそく1週間意識した食事にしてみました。
すると、それまで悩んでいた吹き出物があっという間に鎮まったのです!
やはり大切なのは食事でした。
栄養バランスを考えた食事をし、毒素や老廃物を貯めこまない体にしましょう。
それでも吹き出物ができてしまったときは……
それでも忙しいと寝不足になったり、コンビニごはんが続いてしまって、吹き出物が……なんてこともありますよね。
そんなときは皮膚科に行くのが1番です。
でも、病院に行く時間がない人もいますよね。
簡単に手に入る塗り薬を紹介します。
「ペアアクネクリームW」は薬局で簡単に手に入ります。
薬局にある類似商品の中では最も効果が期待できる成分が配合されています。
「オルビス クリアアクネスポッツ」は、オルビスの店頭などで手に入ります。
こちらの商品の素晴らしいところは、化粧の上からでも使えるところです。
アクネケア商品は、化粧水の後に患部に塗布するのが通常です。
しかしオルビスアクネケアは、化粧品の上から塗布しても効果があるのです。
そのため、1日に何度も塗りなおすことが可能です。
体感としては、どちらも塗布してから3日後には効果が期待できます。
手間暇をかけて美肌を作ろう!
一朝一夕で手に入らないのが、美肌というもの。
おススメしたアイテムだけでなく、自分に最適なスキンケアアイテムを見つけて、どんなときも肌の美しい、肌美人になりましょう!